製品
ラバーダムクランプ
一般医療機器 歯科用ラバーダムクランプ 13B2X00094000008・13B2X00094000009
大臼歯用クランプ
<NEW!>#42
<NEW!>#43
#15
大きめの下顎大臼歯用で、ビークが大きく巾も広いタイプです。スプリングも強くなっています。
#18
#24
左右の頬側の歯肉縁下の窩洞に使用されます。頬側のビークが深く広いです。
#25
左右の頬側の歯肉縁下に使用されます。頬側のビークが深く広いです。
#26
#201の無翼型で上顎大臼歯の歯頸の露出している歯に使用します。第二乳臼歯にも使用できます。
#28
#200の無翼型で上下顎大臼歯用でフランジの巾が広く、視野が広いです。
#30
下顎の歯肉縁下用の左右で、頬側ビークの突起部が歯根分岐部に入ります。
#31
下顎の歯肉縁下用の左右で、頬側ビークの突起部が歯根分岐部に入ります。
#51
頬舌の両側に歯根分岐部のある場合に用い、歯肉を抑えることができます。
#138
スプリングは強力です。左右の智歯用クランプでビークに滑り止めのギザがついています。
#200(生産終了:在庫限り)→ 代替品#7
#201
上顎大臼歯用でビークの反りがあって歯頸部の治療に適しています。
#202
大きめの下顎大臼歯用で、#200より一回り大きくできています。
#203
右の下顎大臼歯用で頬側が大きいです。第一乳臼歯にも使用できます。
#204
左の下顎大臼歯用で頬側が大きいです。第一乳臼歯にも使用できます。
#205
#3
#W3
小さめの下顎大臼歯用でビークは平らで歯肉に食い込みません。#3の無翼型です。
#4
#5
#56
下顎大臼歯用ですが#7に比べてビークの反りがやや強くなっています。
#56A
#7
下顎大臼歯用で平らなビークを持ち、決して歯肉に食い込みません。
#7A
#7B(生産終了:在庫限り)→ 代替品#7A
#8
上顎大臼歯用、#7と同じサイズでビークは丸い歯頸部に適合します。
#8A
上顎大臼歯の歯根用クランプで歯肉縁下を把持できる形態となっています。
#W8A
#10
小さめの下顎大臼歯用の左右です。頬側が大きくなっています。乳歯にも使えます。
#11
小さめの下顎大臼歯用の左右です。頬側が大きくなっています。乳歯にも使えます。
#12A
特に第三大臼歯に適合する左右です。把持部に滑り止めのギザがついています。
#13A
特に第三大臼歯に適合する左右です。把持部に滑り止めのギザがついています。
#14
半萌出のかかりにくい症例に使われ、しっかり把持できる形態です。
#14A
#14AN(生産終了:在庫限り)→ 代替品#14A
#14Aと同じサイズですがビークの先端が短く、またビークの反りも弱くなってかけやすい形態です。
小臼歯用クランプ
#22
#207の無翼型で平らなビークを持ち一般的な上下顎小臼歯用クランプです。
#27
#206の無翼型でビークが反っているので、歯頸部に深く掛けることができます。
#29
上下顎の小臼歯用でビークは平らで大きく広い視野が得られます。
#206
上下顎の小臼歯用で深く掛けるタイプです。#27の翼付きです。
#207
一般的な上下顎用の有翼型でビークは平らです。#22の翼付きです。
#208
大きめの小臼歯用で#207と同じタイプですが、フランジがやや大きいです。
#209
下顎の小臼歯用で#208よりやや小さく、スプリングが硬くなっています。
#1
小臼歯の歯根用です。ビークが深くなっています。
#1A
歯根部に深く掛けるタイプで歯肉縁下の窩洞にも使用されます。
#2
#2A
#W2A
#0
狭い歯頸部の小臼歯に使用され、小児の上顎前歯にも適合します。
#00
前歯用クランプ
<NEW!>#44
#210
前歯の唇面用ですが、犬歯や小臼歯の唇面窩洞にも使用できます。
#211(生産終了:在庫限り)→ 代替品#9
#212
#212SA
上下顎前歯の歯肉圧排用クランプです。#212に比べ、歯肉への食い込みが強くなっています。
#6
#9
#90N
特殊クランプ
#U67
#P-1
#P-2
#G-1
広いウイングで舌と頬を圧排します。ウイングの下にガーゼを敷いて簡易防湿に使用します。ラバーをかける必要がありません。
#G-2
広いウイングで舌と頬を圧排します。ウイングの下にガーゼを敷いて簡易防湿に使用します。ラバーをかける必要がありません。
乳臼歯用シリーズ
#54
#55
#64
#65
#74
#75
#84
#85
タイガーシリーズ
#1T
#1AT
歯根部に深く掛けるタイプです。歯肉縁下の窩洞にも使用します。
#2T
#2AT
#14T
半萌出のかかりにく症例に使われ、しっかり把持できる形態です。
#56T
#9T